スマートフォン専用ページを表示
PASTSIX 鳥居サエのブログ
最新情報・日記・手作り教室について
カテゴリ
日記
(28)
お知らせ
(27)
手作り教室
(2)
最近の記事
(09/08)
三島iriさんで個展
(07/16)
東京出張のお知らせ
(04/03)
東京出張のお知らせ
(08/27)
銀座で個展をします。
(11/17)
最近のオーダー
検索ボックス
過去ログ
2017年09月
(1)
2017年07月
(1)
2017年04月
(1)
2016年08月
(1)
2015年11月
(1)
2015年10月
(1)
2015年06月
(1)
2015年05月
(2)
2014年11月
(1)
2014年09月
(1)
最近のコメント
リンク
PASTSIX
YogaWithSytze
YOGAKITCHEN
TOP
/ 日記
<<
1
2 -
2011年01月09日
かけはぎ
引っ掛けて破れてしまったコートをかけはぎしました。
裏に同素材の革をあてて破れた部分を張り合わせ、革用の絵具で色を合わせて塗りこんでいます。
見えない部分はミシンで補強してあります。
専門の職人が丁寧にお直しいたします。
参考価格 20,000円
破れてしまった革があれば、ご相談ください。
修理費 2万〜3万円
posted by sae at 09:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2010年01月25日
製品染め
先週の金曜日は浅草の産業会館でレザーフェアーがありました。
馬革専門の革屋さんと久しぶりに話ができ、製品染めが一着でもやって
もらえることになりました。
製品染めは独特のムラ感や皺がでて、いい感じの作品が出来ます。
帰りは折角なので、浅草の仲見世を通って観光気分も味わってきました。
posted by sae at 20:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年06月05日
オーダーバッグ
湘南在住の織物作家j様からオーダー頂いたバッグが完成しました。
このバッグを見ただけで、持ち手の顔が浮かびます。
posted by sae at 19:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年06月03日
工芸サロン”梓”での個展
先日藤沢の素敵なサロン梓さんで、個展をやらせていただきました。
ゆったりとした空間で、来ていただいたお客様もゆっくりと革の服を着て頂き、
満足していただきました。
サエ
posted by sae at 19:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年05月14日
ゴールデンウィーク
皆さんゴールデンウィークは如何でしたか?私はゴールデンウィークの締めくくりに金曜日から福島県の熱塩温泉へ行ってきました。まだ山には雪が残っていて、山菜がこれからという感じで、道の駅で地元産のアスパラや山菜をいっぱい買いました。
写真は村おこしのために駅で結婚式とファッションショーをするイベントがあって、私が作った皮パンツもモデルさんにきてもらいました。レトロな駅と電車が素敵でしたよ。
サエ
posted by sae at 09:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年04月15日
LAMPO のファスナー
今日は暑かったですね。。
先週行ったジャパンクリエーションで見つけたイタリーの付属屋さんへ今日行ってきました。
日本で入手が難しいLAMPOのファスナーや、イタリー直輸入のボタン、バッグに使うカッコイイ金具を買ってきました。
posted by sae at 18:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年04月13日
4月9日ジャパンクリエイションへ行ってきました。
新橋からユリカモメに乗ってビックサイトまで、途中居眠りしてはっと気がついて慌てて降りたら、お台場駅でアララ又乗りなおし!!
会場について規模が小さくなっていてがっかりしました。今年の初めパリの展示会へ行ったときも活気がなくて世界中が元気ないな〜〜と実感しましたが、やっぱり日本も駄目かと。。
でもでも動くって大事ですね、イタリーの付属を扱っている会社や、素敵な刺繍で布地を作っている会社に出会えました。
毎日今年の作品を企画制作しています、今年は素敵なボタンや刺繍の裏地等、こだわった服作りを目指しています。
こだわりの一着を作りたい方は是非ご相談ください。
posted by sae at 16:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2009年04月03日
新しいパーストシックス
高輪台に移転して、2か月がたちました。小さなアトリエですが、革も豊富に揃えて
います。
地下鉄の高輪台出口から30秒です、皆さんお気軽に遊びに来てくださいね。
5階なので窓からの景色がいいですよ、品川方面、大崎方面がよく見えます。
今まで半地下のようなところだったので、空が見えるって気持ちいいです。
アトリエの中の様子です。
posted by sae at 17:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
<<
1
2 -